マーブル動物医療センター 神奈川県 藤沢市

ホーム

お知らせ一覧

下痢について

お知らせ一覧

下痢について /2006年12月26日号

  • 便の観察は、胃や腸といった消化器だけでなく、全身の健康状態のチェックにもつながります。 便の回数や量、固さ、色やにおいなど、いつもと違う様子がないかどうか観察しましょう。 環境の変化によるストレスや食べ過ぎなど、特に病気でなくても下痢をすることもあります。
  • 下痢の思い当たる原因が浮かばない場合は、早めに動物病院で診察を受けて下さい。 その際、少量の便をビニール等に包んで持ってきて下さい。 下痢が長い間続くと、脱水症状を起こす危険があるため、早いうちに下痢を止め皮下輸液等の必要があります。
  • ■便の状態から
  • <柔らかめの便を排泄した>
  • 下痢をしていても軟便程度で元気がある場合は、食餌を抜いて1日程度様子をみてみましょう。
  • ストレスなどが原因であれば、リラックスさせれば治ってしまうことがあります。
  • <軟便が続いている>
  • 軟便の下痢でも、長く続いている場合は、慢性の消化器病などが考えられます。病院で早めに診察を受けましょう。
  • <水様便・血便が出た>
  • 水のような水様便や血便、粘液便、タール便、泥状便など、明らかにいつもと違う状態の便を排泄した時や発熱・嘔吐があるようであれば、一刻も早く動物病院に行きましょう!
  • ■便の種類
  • ・軟便
  • 便の形は残っているが、つかんだ時につぶれたり完全に取り切れなかったりするもの
  • ・粘液便
  • 腸の粘液が便と混ざらず、便の表面に白い粘液がついているもの
  • ・タール便
  • 胃や十二指腸などから出血が起こり、便の表面についた血液が黒く変色したもの。
  • ・血便
  • 直腸などから出血が起こり、便の表面に血がついているもの
  • ・泥状便
    • 水様便よりも粘り気があり、どろっとした状態をしている便
  • ・水様便
    • 便が形をとどめず、液体状になってしまっているもの。血が混じっているものを血様便という
  • ・泥状便
    • 水様便よりも粘り気があり、どろっとした状態をしている便

    マーブル動物病院院長
    難波 信一

    初診の方へ

    初診の方へご案内

    スタッフ募集

    スタッフ募集のお知らせ

    犬猫のワクチンプログラム

    犬猫のワクチンプログラム

    携帯サイトはコチラから

    • 携帯サイトQRコード

    日本動物遺伝病ネットワーク

    • 日本動物遺伝病ネットワーク

    対応ペット保険